ツボコ農園 初代所長 ヤノくん決定

 

本日 ヒラタ土地家屋調査士の先生より 農地法3条申請通りました と

お電話

 

さすが ヒラタ先生 徳島県内は もちろん 京阪神の市場に 神山産の

すだち さといもを 出荷して アグリビジネスを成功させる広大な事業計画書

作成が なんとか 農業委員会のみなさんの心に伝わり 本日 私 農業の権利

いただきました。

 

お客様から 農地の購入の仮予約を行い 所得するまでに 2年かかりました!

 

さあ アベ監督 京阪神の市場に 神山産すだちを 出荷するという

ヒラタ先生の めちゃくちゃなアグリビジネス事業計画のために

 

6月1日付にて

 

委嘱状 ヤノくんを ツボコ農園 神山出張所 初代所長に 任命する!

 

               アグリアオヤマ 代表 青山 博文

 

「まじですか?(>o<)」

 

「金時いも農家の息子に産まれた以上は アベ監督の建築の世界を

学びながら 兼業ビジネスとして がんばりなさい!

農業の重要道具 軽トラ 刈払機 耕耘機 農薬噴射機は みんな アベ監督や私が

持っているので 併用よろしく!」  

 

290601-51.JPG

 

アベ監督 八番館の店舗の改装で いそがしいですが 鹿対策の柵をつくり

神山町すだちの里化計画の協力のため 地域貢献のためにも いそいでくださいね!

 

290601-52.JPG 290601-53.JPG

 

すだちの植樹には すだち小僧先生を 招待して 

 

「正しいスダチ作りの極意 絶対に失敗しない 10箇条」

 

と題 打って 講習会をしていただきますので よろしく お願いします・・・・ヤノ所長!

 

290601-54.JPG

 

神山町すだちの里化計画 ヤノ所長のテープカットで スタートです!

 

いろいろと アドバイスよろしくお願いします・・・・・すだち小僧先生!

 


| 2017.06.01 Thursday | 家庭菜園日記 | comments(0) |
[18:14]
農業大学で お勉強

 

今日は 木曜日。 木曜日は 石井町の農業大学校で 丸1日 お勉強。

 

290601-1.JPG 290601-2.JPG 290601-3.JPG

 

今日は 化学肥料のお勉強と 害虫駆除の農薬散布のお勉強

 

いろいろと 農業とは 理科系かと いうのがよくわかりました。

 

数学の世界です(゜o゜;

 

化学肥料も まく量を間違えますと いろいろと 食物障害が 発生するみたいです。

 

290601-4.JPG 290601-5.JPG

 

そして お昼休憩は 校内で 愛妻弁当

 

ちなみに 息子が 毎日 お弁当なので 息子の弁当箱に 入りきれなかった

キャラ弁のあまりものが いっぱい 入っており バラエティ豊かな愛妻弁当です(^▽^)

 

そして 暑さ対策で ゴーヤの苗木を 植えられておりました。

 

その中で 私 驚いたのは 玄関前に スダチの木が 植樹されておりました。

 

それも 平成25年4月ということは 植樹して 4年

 

290601-6.JPG 290601-7.JPG

 

4年で まだ これだけしか 成長していないです。

 

ということは スダチ小僧先生の1町のスダチ園には 代々 守ってきた

スダチの木が あり 一朝一夕では 成長せず 歴史を感じました。

 

290601-8.JPG

 

農業とは 不動産屋と違い 机とパソコンと電話があったら 開業できるのとは

ちょっと 違う世界です。

 

さあ 午後からは 農業実習

 

290601-10.JPG

 

植えた きゅうり が 大きく 成長しておりました。

 

神山の畑のきゅうりと比べると さすが ハウスの中のきゅうり 3倍に背丈が のびておりました。

 

290601-11.JPG 290601-12.JPG 290601-13.JPG

 

そして ほうれん草の種まき

 

露地物のきゅうりのツルを 上へ 上へと 育てる方法と 風通しをよくするため 脇芽とり

 

290601-14.JPG 290601-15.JPG 290601-16.JPG

 

もう 未知なる世界の体験で 感動しております。

 

農家に生まれた人は 農家なんか継ぎたくないとよくききますが こんなすばらしい世襲制が

認められているのは 農業だけです。

 

徳島市なんか 作付面積5反以上なければ 誰でも ほしくても 農地買えません。

 

290601-17.JPG 290601-18.JPG 290601-19.JPG

 

私が 農地を所得しようものなら 審査 審査で 大変な手続きですが 農家に オギャーと

生まれると 農業の権利をいただけます。

 

不動産屋にオギャーと生まれると 宅建取引士の免許を世襲制にして 私が 旅だったら

息子か 娘に 自動的に免許いただけるように してもらいたいものです。

 

農家のせがれのみなさん 農業の権利 大切にしてくださいませ。

 

290601-20.JPG 290601-21.JPG 290601-22.JPG

 

実習の最後は タマネギの暖簾つり

 

いろいろと 教えていただける 農業大学校でした!

 


| 2017.06.01 Thursday | 家庭菜園日記 | comments(0) |
[17:52]