どこの親も 大変です 

JUGEMテーマ:スマホ

 

息子や娘に キッズ携帯を持たしていたところ 娘も 中学生になり

スマホを要求

 

このキッズ携帯で 充分と思うのですが それは 親の目線からでしょうか?

 

 

娘の要求をのんで スマホを購入したため 息子のときより使用していた

5年以上も活躍してしてくれたキッズ携帯を解約

 

店員さんとお話をしておりますと やはり 女の子は スマホデビューが

早いそうです。

 

得に 女の子同士の休日の約束や連絡手段をとるために スマホのない子は

連絡がとれず うちの子 仲間はずれにされていないだろうか? と

心配される 親が多いみたいで 得に 女の子の親は 男の子と違い

スマホを与える年齢が 早いそうです。

 

しかし まあ うちの娘の携帯電話料金 仕事をしている私とあまり

料金が かわらないって どういうこと? と 思います。

 

菅官房長官が スマホ料金を下げさせると がんばってくれておりますが

当社の1F店舗 携帯電話会社に借りていただいておりますので 通話料金の

引き下げと同時に 家賃の引き下げ交渉されては 私のお小遣いが減るので

ここは 辛抱 辛抱

 

私の時代は 固定電話時代なので きちんと ご両親さんにあいさつしてから

電話をかわってもらっていましたが 今の時代 娘が 誰とどのような電話や

ライン メールをしているのか まったく わかりません。

 

親としては 恐ろしい時代です。

 

どこの親の大変だなあと思った 朝の携帯ショップの一コマでした!

 


| 2018.10.02 Tuesday | 不動産日記 | comments(0) |
[11:17]