不動産屋は 一生 お勉強

JUGEMテーマ:宅建

 

徳島法人会に 入会しておりますと いろいろな冊子や セミナー

などの案内を いただくことができます。

 

 

不動産屋をしておりますと いろいろと 時代とともに 改正されていく

頭の中にある民法を 新しい改正部分に 上書保存していかないと

トラブルに巻き込まれていきます。

 

特に 我々 不動産屋にとっての大きな改正点 保証人の包括根保証の

禁止項目

 

今までは 入居者が お金が払えないけど 出て行かないよとの債務不履行に

対して 連帯保証人さんに 本人に代わりに払ってねぇ もう1年も

家賃たまっているんでぇと 請求されると そんなの急にいわれも

そんなの知らないわ と 逃げることできませんでしたが

今度は 賃借人の債務などに 極度額を定めないといけないことになっております。

これを 記載していないと無効になってしまい 連帯保証人に請求さえできません。

 

 

じゃあ 1億円の極度額と書いていれば 問題ないですが こんなの消費者保護

の観点から無理です。

 

これ 滞納家賃の問題よりも 貸したお部屋が借主の過失で火災で丸焼け 又は

高齢者の孤独死によるお部屋の原状回復など賠償など 100% 家主様が希望される額が

家財保険や共済保険から まかなうことができれば問題ありませんが

だいたい 私の経験から 保険で100%のお金がおりず 家主様持ち出しです。

 

この持ち出しも 連帯保証人に極度額が入りますと それ以上は 請求が

できません。

 

家賃保証会社が 保証内容を充実してくれないと 高齢者や生活保護者など ますます

入れてくれなくなる時代が やってきます。

 

賃貸不動産経営管理士試験で 高齢や生活貧困などを理由に 入居拒否はできないとなって

おりますが これ あくまでも 試験問題で 現実は そんなに簡単ではありません。 

 

これから先 家賃保証会社を通して 対応してもらうか 通さずリスクを考えながら

管理していくか 今後の不動産屋さん大変です。

 

この先 だんだんと 専属顧問弁護士のいない不動産屋は みんなで手をつないで

合同会社を立ち上げて オリーブの木をつくっていかないと 業務 法律など

複雑化しており 単独では いつ どこで 毒まんじゅうをくらうかわかりません。

 

場合によっては 今まで築き上げた不動産屋の財産 一夜の如く 消え去ります。

 

いろいろと 一生 お勉強の不動産屋の一コマでした。

 


| 2020.10.05 Monday | 不動産日記 | comments(0) |
[10:08]
サークル活動 映画部 「浅田家!」

JUGEMテーマ:映画

 

休日の楽しみは サークル活動 映画部

 

やってきました シネマサンシャイン北島さん

 

021004-37.jpg

 

本日のお題は 「浅田家!」

 

021004-38.jpg

 

私 最初は コメディー映画なのか と 思っていましたら 

これまた 奥の深い ストーリーです。

 

私 この映画 藤山寛美主演の松竹新喜劇の 流れを 思い出しました。

 

最初は どっと 笑わせて そして だんだんと おや? 

 

と 物語が 人の心に入りこんできて 誰もを 同じ気持ちにさせて

みんな ハンカチを握っている でも 最後は また 笑わせて 幕が下りる

そして みたお客様を 笑顔にさせ 明日 お仕事がんばろう と 感じさせてくれる

映画でした。

 

また 誰が サブタイトルを 考えるのでしょうか?

 

「それは 一生に一枚の家族写真」

 

このサブタイトル 重たい言葉です。 

 

021004-39.jpg

 

今は ビデオ撮影などで動く映像が 思い出の主ですが 我々の子供時代の

50年前は おぶげんしゃの息子は 投影機から出る8mmビデオで 誰も手に届く

商品ではなく カメラが主でした。 それも 白黒写真。

 

私 3歳ぐらいから カラー写真になり それも 今 色あせて 茶色のフィルターが

かかったような写真が 残っております。

 

それに 比べて 今の写真は 肉眼でみるぐらいの鮮度の高い写真です。

 

ビデオで残す家族の思い出も いいものですが 写真で残す家族の思い出も

大切なことをこの映画で 教えられます。

 

時に 東日本大震災で 家族のすべての写真が流されて 遺影にできる写真が

一枚も残っていないという現実 被災していない我々に その瞬間の 一枚の写真と

いう大切さを この映画で 教えていただきました。

 

うちの父が 生前 75歳で 結婚50年の金婚式を迎えるので そのときは

家族全部呼び出して 写真館で 写真とるから 段取りしておけよ といわれ

ハイハイ その年が来たら と いっていましたが まさか 74歳で亡くなるとは

思わず もう 家族写真を撮ることができなくなりました。

 

今思えば 前倒しで 撮っていればよかったと。

 

もう 息子も孫も それぞれ バラバラで 一同が集まるなど もう 法事以外ない

ので 法事の黒服着いて 家族写真をとって 残しておくのもいかがなものかと思い

撮影しておりません。

 

今 この大切な家族の一瞬 ぜひ 写真屋さんで 残しておいてくださいませ。

 

この映画 私 今年 日本アカデミー賞を とるだろうなあ と思った

すばらしい映画 ストーリーでした。

 

休日の楽しみ サークル活動 映画部 映画 「浅田家!」でした。

 


| 2020.10.05 Monday | 不動産日記 | comments(0) |
[09:10]
サークル活動 温泉部 あせび温泉

JUGEMテーマ:温泉に行こう

 

休日の楽しみ やってきました 板野町のあせび温泉

 

長い間 改装のために お休みされておりましたが 10月に完成とのことで 早速 新しく

なった温泉へ

 

021004-33.jpg 021004-34.jpg

 

入場規制があるのか 検温と住所氏名を記入

 

中に 入りますと ロッカーの鍵が あまり ささっていないので 中は 芋洗い状態と

思っていましたが 普段と同じくらいの人数。

 

たぶん コロナのため 距離を保つため スペースをあけるため 使用できないロッカーに

してくれておりました。

 

021004-35.jpg 021004-36.jpg

 

サウナも 露天風呂も 打たせ湯も 再開されて ああ こりゃこりゃ

 

ちなみに 大規模修繕で お休みされていましたが 浴室内目視では どこを 改装されたのか

わかりませんでした。 いつもの あせび温泉です。

 

でも 温泉再開をしていただき これで 楽しみも増えました。

 

休日の楽しみ サークル活動 温泉部 でした。

 


| 2020.10.05 Monday | 不動産日記 | comments(0) |
[08:41]
害虫との闘い 神山町の畑

JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

 

続いて やってきました 神山町の畑

 

021004-20.jpg 021004-21.jpg

 

10月初旬だというのに もうハクサイが巨大化しておりました。

 

今 ハクサイなどの野菜の値段が高いですが このハクサイが収穫できる頃には 投げ売り

と 思います。(^▽^)

 

しかし よくみますと いくつかの株は 蛾の幼虫たちが ごちそうさまでしたと きれいに

芯だけにされておりました。

 

021004-22.jpg 021004-23.jpg

 

そんなときは 余分に植えているハクサイの苗を引き抜いて その食べられたところへ定植

 

家庭菜園をしておりますと そんな いろいろと 裏技 ご近所さんが 教えてくれます。

 

プロ農家でも 家庭菜園でも 100% すべても穴から 野菜が育つやいうことはないので

悪い苗は 引き抜いて 予備で すみに植えておいた苗を そこへ 移動させてみてと アドバイス。

 

うちの畑は 野菜が歯抜け状態なのに プロ農家は すべてのマルチの穴に びっしり 野菜が

育っているという理由が 理解できました。

 

021004-24.jpg 021004-25.jpg

 

でも ご近所さん 今年は 害虫が多いというので 霧吹きで 広い畑の野菜に 農薬を

かけていたので 噴射機でかけないのですか? と 伺いますと 我々が かたちが悪くても

これは 売り物違うから 我々が食べる分だけ 農薬でない 木酢をかけておりました。

 

出荷は 農林水産省や県の規定内の農薬散布などをしておかないと 1等品 2等品で 取り扱わ

れる野菜の価格が 違いそうです。

 

「わい あのスーパーで売っている 虫も かじられていない ピカピカのナス 恐ろしくて

食べたことないわ。でもなあ 我々が 食べているナスは かたちが悪くて 中に

虫が お寝んねしている 色の悪い野菜や 街のもん 誰も 買ってくれんわだ。

これが 無農薬の安全な野菜なのになあ。ワハハハハハ。」

 

私 できるだけ デビュー当時は 農薬は使用しないでいこうと思っていましたが 毎日 毎日

畑の野菜の状況を みて 割り箸で 虫を捕獲したりすること できないので 農薬散布派の方

ですが 農家のみなさん 売り物ではない家で食べる野菜は 虫だらけでも 大丈夫みたいです。

 

90歳以上の人が 未だに 軽トラに乗って 元気で畑をしていて 長生きしている理由

よくわかりました。

 

021004-26.jpg 021004-27.jpg

 

とりえあず この大量に発生した害虫対策として ケムシ アオムシ対策の農薬散布

 

021004-28.jpg 021004-29.jpg

 

その他は 防虫ネットで 防いでみます。

 

本日の収穫

 

021004-30.jpg 021004-31.jpg

 

間引きしたダイコンのウネの葉ダイコン

 

021004-32.jpg

 

ナス

 

休日の楽しみ 家庭菜園の一コマでした。

 


| 2020.10.05 Monday | 家庭菜園日記 | comments(0) |
[08:30]