秋田町町内会慰安旅行 四季美谷温泉
宝くじ号 って 縁起のいいバスです。(^▽^)
運転手さん 1時間40分かけて 那賀町から かけつけてきてくれました。
さすが 紅葉の季節 鷲敷町を抜け 相生町を抜けて 紅葉の季節 那賀町へ
道中 観光を兼ねての 滝 見学
途中で バスをとめて みんなで 滝へ 歩いていきました。
途中 洞窟があり 中は トンネルとなっておりました。
まさに 長いトンネルを抜けると そこは 別天地だった です。
さすが 日本の滝 百選のひとつ 大釜の滝
紅葉が みごとです。
京都に いかなくても 徳島県には みごとな紅葉のスポットが あります。
もみじ や いちょうも 色ついておりました。
さすが 紅葉の観光のメッカで 人 人 人 です。
カメラファンのみなさんが たくさんの写真を撮っておりました。
町内会のみなさんで 大釜の滝 で ハイポーズ
そして 四季美谷温泉に 到着
鹿料理の会席に みなさん お酒が 進んで 楽しいひととき
毎年 町内会の厚生部長というかっこいい名前の宴会部長として 段取りして みなさん
喜んでいただいております。
今度は どの温泉に しようか? と 決めるのも 楽しいものです。
シミズ会長さんのあいさつと 乾杯の音頭で 宴会スタート
町内会のみなさんと 楽しく 昔話に 花が咲き 談笑
温泉と おいしい料理と おいしいお酒で 楽しいひととき。
今年も 無事 企画成功できました。
また 来年も 段取りしますの 町内会のみなさん 楽しんでまいりましょう!
おつかれさまでした。
| 2018.11.12 Monday | 不動産日記 | comments(0) |
[13:27]