JUGEMテーマ:ウォーキング
サークル活動 柴犬クラブだったのですが 最近 うちの愛犬 寒いのか
私の1時間30分の散歩に ついてきたがりません。
妻と家のまわりの散歩を20分なら 喜んでいくのですが 私が リードを持つと
逃げ回り 外に出ようともしません。 そして 無理矢理リードをつけようとすると
かみついてきます。
でも 夜 犬と散歩する習慣がつきますと 愛犬が相手してくれなくても 一人で
ウォーキングを楽しんでしまいます。
意外と ひとりで ウォーキングをはじめますと 今度は 柴犬のペースにふりまわされず
自分のペースで 歩けるところに おもしろみを 発見いたしました。
一度 ウォーキングをはじめますと 毎日 夜歩かないと 体がおかしく 家で夜が長く感じます。
だんだんと このウォーキングが 習慣化すると
私 寒くなると口数も少なく 雨が降ると機嫌が悪くなるかも (^▽^)
※ 最近 引用をきちんと書いておかないと 検閲にひっかかり どこかのエライさんのように
徳島県が盗用で全国ニュースになれば大変なので ウォーキングブログの引用をきちんと記載
さあ 愛犬が いないので これ幸いと 普段 いっしょには 散歩できないところを ウォーキング
やってきました 眉山中腹コース
以前は 忌部神社のこの石段 上がるのに 死にかけましたが 愛犬と散歩していて体力が
ついてきたのか 無事 登ることできるようになりました。
眉山中腹コースは 街中の主幹道路と 違って 車の行き来がなく
空気が おいしいです。
心地よく 眉山中腹コースを ウォーキング
そして 眉山を降りてきますと ちょうちんに明かりがともり きれいな
建物発見
滝のやき餅で 有名に 和田乃屋さんです。
夕暮れどき なんときれいなライトアップの光景でしょうか?
千と千尋の神隠し の 世界に ひきこまれていくようです。
ついつい この雰囲気に のれんをくぐってしまいました。
11月22日は いいふうふの日 11月23日は いいふどうさんの日 ということで
家族のために 焼きたての やき餅を お土産
ウォーキングで いろいろと 発見できるのが たのしいところです。
私 柴犬散歩や一人ウォーキングで 血糖値 中性脂肪が 改善されました。
無理をしなければ 120歳まで 生きれそうです。(^▽^)
健康管理 サークル活動 ウォーキングの一コマでした!